Net Shop

販売中の商品Products on sale

    ベーシックコーヒー

    • Uganda Snow Donky

      アフリカンスノー・ドンキー
      標高の高い地域コーヒー豆をロバを使って集荷

      100g ¥700

    • Kilimanjaro Plantation Honey キリマンジャロ ハニー

      キリマンジャロ山麓北東部モシ地区
      キリマンジャロ・プランテーション

      KIBO峰のふもとのCHAGGAのCoffeeを
      英国皇室御用達の店がタンザニア産のコーヒーをKIRIMANJYAROと名付けました。

      100g ¥700

    スペシャリティ

    • El Salvador Pacas スペシャリティコーヒーの礎

      1949年、エルサルバドル北西部のサンタ・アナにある農園でブルボンの突然変異種が発見され、その農場を所有していたパカス家にちなんで(諸説あり)品種名がつけられました。

      100g ¥1,000

    • Malawi Kakomo マラウイ

      マラウイ北部州にあるミスク農協に加盟しているコーヒー
      マラウイとタンザニアの境目に近いリンゲウェにほど近い場所にあり、フェアトレード認証、4C認証を取得。
      現在オーガニック認証取得を目指している
      ゲイシャ、ニカ種

      100g ¥1,000

    • Rwanda ロングベリーブルボン

      イカワンデンデ
      原種特有の爽やかさ
      ドメーヌ・アバトゥンジ

      100g ¥1,000

    • KENYA KIRINYAGA

      コーヒー先進国ケニヤ
      スコットラボで生まれたSL28 SL34種のコーヒー

      100g ¥1,000

    • Finca Virgen de Copacabana Typica FW

      バイオ ラティーナ
      本部はペルーの首都リマにあり、品質システムは生産者、加工業者、マーケティング担当者に国際的および国内の基準および規則に準拠した生産を保証します。
      ペルーを中心とした中南米11カ国(ペルー、メキシコ、グァテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、パナマ、コロンビア、エクアドル、ボリビア、ベネズエラ)に拠点を構えたUSDA(アメリカ農務省)公認の認証団体です。
      バイオラティーナ有機認証はバイオラティーナとUSDAのオーガニックプログラムの基準を満たした業者に交付されます。
      日本では有機JASj認証以外は認証されていません。
      オーガニックと呼ぶことは、できません。

      100g ¥1,000

    • PURPLE CONDOR パープルコンドル

      ペルーコンドルコーヒーは上品な香味とかすかなフルーティーさが持ち味です。
      パープルコンドルは豊かな香味とモカとゲイシャの中間的な味があります。

      100g ¥1,000

    • Typica Mejorado Marquesa Estatem Typica Mejorado

      メホラードはエクアドルで栽培されている希少品種
      現地カップコメント:グリーンティー、ブラウンシュガー、フローラル、グリーンアップル

      100g ¥1,000

    • Yirgacheffe G-1

      モカイルガチャフ
      豊かなモカフレーバー
      柑橘系の香り

      100g ¥1,200

    • Brasil Ipanema Ipanema Blue Edition

      トロピカルフルーツの味わいを感じるスペシャリティコーヒー

      100g ¥1,200

    デカフェ

    • MEXICO Decafe Mountain Water Process

      メキシコのデスカメックス社でデカフェ処理
      Mountain Water Process
      水のみを使用するマウンテンウォーター製法
      この製法により生豆の持つ本来のアロマやフレーバーを保持しながらカフェインを抽出することが可能。
      デカフェ処理後は99%のカフェインフリー有機認証

      100g ¥1,200

    • Madheling G1 Decafe Mountain Water Process

      メキシコのデスカメックス社でデカフェ処理
      Mountain Water Process


      水のみを使用するマウンテンウォーター製法
      この製法により生豆の持つ本来のアロマやフレーバーを保持しながらカフェインを抽出することが可能。
      デカフェ処理後は99%のカフェインフリーとなる。

      100g ¥1,200

    ゲイシャ

    • ETHIOPIA GESHA VILLAGE エチオピア ゲイシャ

      エチオピア西部 ベンチマジ地区
      茶赤色ローム標高:1,900〜2,000m
      Gori Gesha Forest

      100g ¥2,000

    • Green Valley Geisha

      ゲイシャコーヒー大国パナマ
      エスメラルダに代表されますが半額以下くらいの生豆価格
      高価なゲイシャをお求めやすく

      100g ¥2,000

    • Geisha, Anaerobic Wash Miraflores Farm.

      現地からのカップコメント:ジャスミン、シトラス、オレンジ、キャラメル、蜂蜜、ココア、ブライト

      100g ¥2,000

    • Esmeralda private collection

      エスメラルダゲイシャ プライベート コレクション
      高額なゲイシャをお求めやすく

      100g ¥5,000

    特殊コーヒー

    • Cascara, Sultana, Coffee Cherry Tea コーヒーチェリーティー(豆ではありません)

      Finca Virgen de Copacabana
      Cascara, Sultana, Coffee Cherry Tea
      カスカラ、サルタナ、コーヒーチェリーティー

      バイオ ラティーナ
      本部はペルーの首都リマにあり、品質システムは生産者、加工業者、マーケティング担当者に国際的および国内の基準および規則に準拠した生産を保証します。
      ペルーを中心とした中南米11カ国(ペルー、メキシコ、グァテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、パナマ、コロンビア、エクアドル、ボリビア、ベネズエラ)に拠点を構えたUSDA(アメリカ農務省)公認の認証団体です。
      バイオラティーナ有機認証はバイオラティーナとUSDAのオーガニックプログラムの基準を満たした業者に交付されます。
      日本では有機JASj認証以外は認証されていません。
      オーガニックと呼ぶことは、できません。
      この「サルタナ」は、お湯に入れて5分くらい蒸らすと、ローズヒップティーのような味のお茶になる。
      そのまま飲んでも良し、ハチミツを加えて飲んでもいいです。

      100g ¥1,000

    超高額コーヒー

    • Kopi Luwak. The Gift from Civet Cat コピルアック

      1602年に設立されたオランダ東インド会社は、増大するコーヒーの消費量に対してイエメンだけの産地だけで需要に追い付かなくなったため、自国の植民地にコーヒープランテーションを作り始めた。
      1712年初荷が出荷され、「植民地コーヒー」が誕生した。
      コーヒー栽培は急速にオランダ東インド会社の一大収入源となった。
      当然収穫されたコーヒーは全てオランダが自国へ輸出していた輸出に回されないコーヒー、それは野生のジャコウネコが完熟チェリーを食べて、糞と一緒に排出された種だった。
      地元の農民たちはそれを拾い集めて自分たち用のコーヒーとして飲んでいた。
      オランダ人は農民が飲んでいるコーヒーの香りがいいことに気付き、ジャコウネコが糞と一緒に出したコーヒーだった「コピルアック」の誕生である。
      こうして世にも不思議な飲み物が登場する

      100g ¥8,000

    • ブルボンポワント

      ブルボン島(現レユニオン島)から伝播し、ニューカレドニアにしか存在しない希少な豆

      100g ¥8,000

    • Atlantis カナリア島のコーヒー

      スペインのカナリア島から、超レアコーヒー
      イベリア半島から1840キロ離れた北大西洋に浮かぶスペイン領カナリア諸島。
      古代から失われた大陸アトランティスの一部と言われています。
      ヨーロッパで生産される唯一のコーヒー

      100g ¥8,000

    • Esmeralda Geisya エスメラルダゲイシャ

      Esmeralda Special Carnaval

      100g ¥50,000

    ドリップパック

    • ドリップパック:Kilimanjaro Plantation Honey

      キリマンジャロ山麓北東部モシ地区
      キリマンジャロ・プランテーション

      KIBO峰のふもとのCHAGGAのCoffeeを
      英国皇室御用達の店がタンザニア産のコーヒーをKIRIMANJYAROと名付けました。

      1パック ¥150

    • ドリップパック:El Salvador Pacas

      1949年、エルサルバドル北西部のサンタ・アナにある農園でブルボンの突然変異種が発見され、その農場を所有していたパカス家にちなんで(諸説あり)品種名がつけられました。

      1パック ¥250

    • ドリップパック:Malawi Kakomo

      マラウイ北部州にあるミスク農協に加盟しているコーヒー
      マラウイとタンザニアの境目に近いリンゲウェにほど近い場所にあり、フェアトレード認証、4C認証を取得。
      現在オーガニック認証取得を目指している
      ゲイシャ、ニカ種

      1パック ¥250

    • ドリップパック:Rwanda

      イカワンデンデ
      原種特有の爽やかさ
      ドメーヌ・アバトゥンジ

      1パック ¥250

    • ドリップパック:KENYA KIRINYAGA

      コーヒー先進国ケニヤ
      スコットラボで生まれたSL28 SL34種のコーヒー

      1パック ¥250

    • ドリップパック:PURPLE CONDOR

      ペルーコンドルコーヒーは上品な香味とかすかなフルーティーさが持ち味です。
      パープルコンドルは豊かな香味とモカとゲイシャの中間的な味があります。

      1パック ¥250

    • ドリップパック:Typica Mejorado

      メホラードはエクアドルで栽培されている希少品種
      現地カップコメント:グリーンティー、ブラウンシュガー、フローラル、グリーンアップル

      1パック ¥250

    • ドリップパック:Yirgacheffe G-1

      モカイルガチャフ
      豊かなモカフレーバー
      柑橘系の香り

      1パック ¥300

    • ドリップパック:Brasil Ipanema

      トロピカルフルーツの味わいを感じるスペシャリティコーヒー

      1パック ¥300

    • ドリップパック:パーカス ルワンダ マラウィー

      12グラム入り パーカス ルワンダ マラウィー 各2パック
      1949年エルサルバドルの農園で発見されたブルボン種の突然変異種
      かってのコーヒーの 苦み 酸味 コクなどの表現と違い甘み際立つコーヒーでした。パーカスの出現が、ルワンダの内戦後女性の強い国のコーヒーもそしてマラウィーのコーヒーもコーヒー新時代を牽引していきます。スペシャリティコーヒーの礎です

      6パック ¥1,500

    • ドリップパック:モカイルガチェフ ペルーパープルコンドル エクアドルメホラード

      モカイルガチェフ ペルーパープルコンドル エクアドルメホラード 各2パック

      6パック ¥2,000

    • ドリップパック アソート

      10パックセット
      ペルーコンドル、ルワンダ、マラウィ、パーカス、モカイルガチェフ、マンデリン(カフェインレス)、ゲイシャアナエロウォッシュ、メホラード、ウガンダ、キリマンジャロ、イパネマブルーのセットです。

      10パック ¥1,500

    • ドリップパック:MEXICO Decafe Mountain Water Process

      メキシコのデスカメックス社でデカフェ処理
      Mountain Water Process
      水のみを使用するマウンテンウォーター製法
      この製法により生豆の持つ本来のアロマやフレーバーを保持しながらカフェインを抽出することが可能。
      デカフェ処理後は99%のカフェインフリー有機認証

      1パック ¥300

    • ドリップパック:Madheling G1 Decafe Mountain Water Process

      メキシコのデスカメックス社でデカフェ処理
      Mountain Water Process


      水のみを使用するマウンテンウォーター製法
      この製法により生豆の持つ本来のアロマやフレーバーを保持しながらカフェインを抽出することが可能。
      デカフェ処理後は99%のカフェインフリーとなる。

      1パック ¥300

    • ドリップパック:デカフェ

      メキシコインドネシアの水洗カフェインレス 各3パック
      99%カフェインを取り除いています

      6パック ¥2,000

    • ドリップパック:ETHIOPIA GESHA VILLAGE

      エチオピア西部 ベンチマジ地区
      茶赤色ローム標高:1,900〜2,000m
      Gori Gesha Forest

      1パック ¥500

    • ドリップパック:Green Valley Geisha

      ゲイシャコーヒー大国パナマ
      エスメラルダに代表されますが半額以下くらいの生豆価格
      高価なゲイシャをお求めやすく

      1パック ¥500

    • ドリップパック:Geisha, Anaerobic Wash

      現地からのカップコメント:ジャスミン、シトラス、オレンジ、キャラメル、蜂蜜、ココア、ブライト

      1パック ¥500

    • ドリップパック:Esmeralda private collection

      オークションに出品しなかったエスメラルダゲイシャちょっとお得です

      3パック ¥2,000

    • ドリップパック:エスメラルダスペシャル

      焙煎は常時ではありません。連絡して頂けたら納期お知らせします。

      2パック ¥5,000

    • ドリップパック:エチオピアゲイシャ ペルーグリーン農園ゲイシャ ペルーアナエロビックゲイシャ

      エチオピアゲイシャ ペルーグリーン農園ゲイシャ ペルーアナエロビックゲイシャ各2パック
      香り高いゲイシャお試しでもちょっと高額

      6パック ¥4,000

    生豆

    • 生豆:Yirgacheffe G-1

      モカイルガチャフ
      豊かなモカフレーバー
      柑橘系の香り

      100g ¥1,200

    • 生豆:Brasil Ipanema

      トロピカルフルーツの味わいを感じるスペシャリティコーヒー

      100g ¥1,200

    • 生豆:MEXICO Decafe Mountain Water Process

      メキシコのデスカメックス社でデカフェ処理
      Mountain Water Process
      水のみを使用するマウンテンウォーター製法
      この製法により生豆の持つ本来のアロマやフレーバーを保持しながらカフェインを抽出することが可能。
      デカフェ処理後は99%のカフェインフリー有機認証

      100g ¥1,000

    • 生豆:Madheling G1 Decafe Mountain Water Process

      メキシコのデスカメックス社でデカフェ処理
      Mountain Water Process


      水のみを使用するマウンテンウォーター製法
      この製法により生豆の持つ本来のアロマやフレーバーを保持しながらカフェインを抽出することが可能。
      デカフェ処理後は99%のカフェインフリーとなる。

      100g ¥1,000

    • 生豆:Geisha, Anaerobic Wash

      現地からのカップコメント:ジャスミン、シトラス、オレンジ、キャラメル、蜂蜜、ココア、ブライト

      100g ¥1,500

    • 生豆:Esmeralda private collection

      オークションに出品しなかったエスメラルダゲイシャちょっとお得です

      100g ¥4,000

    • 生豆:Kyagalani Liberica Natural リベリカ・ナチュラル

      コーヒーの三大原種
      アラビカ(56%)、ロブスタ(43%)、リベリカ(1%)とレアな品種ほとんど入手困難
      個性豊かな香りと味
      チャガラニ リベリカ・ナチュラル

      100g ¥800

合計金額

合計料金は送料別の金額です。

配送をご希望の方は送料を別途計算し、担当者よりご連絡を差し上げます。

  • ご注文内容の詳細
    (自動入力)

  • 必須

    お名前

  • 必須

    お電話番号

  • 必須

    メール

  • 必須

    お受取方法

  • 必須

    配送先

  • 必須

    配送先宛名

  • 必須

    配送先住所

  • 必須

    注文者住所

  • 必須

    お支払方法

  • 任意

    備考

【特定商取引に基づく表記】

販売業者
Potman
担当者
村田 憲二
所在地
〒819-0014
福岡県福岡市西区豊浜1-1-7
電話番号
090-3668-3357
メールアドレス
info@potmancoffee.com
サイトURL
potmancoffee.com
商品の販売価格
各商品ページをご参照ください。
商品代金以外に必要な料金
・配送料(ヤマト運輸・佐川急便の配送距離・重量に応じて計算)
支払方法
店舗で支払い
支払時期
ご注文確定後7日以内にお振込みください。
商品の引渡時期
ご入金確認後3営業日以内に発送いたします。
返品・交換
商品到着後7日以内かつ未開封品に限り返品・交換が可能です。
返品送料
お客様のご都合による返品・交換の場合にはお客様負担となります。